お申込みはこちら
※おひとり様1冊までのお申込みとなります。
同一住所、同一のお電話番号のお申込みの場合も同じ方からの重複のお申込みと判断いたします。
キャンペーン概要
日本の高齢化が加速する中で、「骨粗鬆症」は誰にとっても無関係ではない疾患となりつつあります。
実際に、骨粗鬆症に起因する骨折や身体機能の低下によって要介護状態となる高齢者は年々増加しており、その後の生活の質(QOL)にも大きな影響を与えています。
しかしながら、骨の健康に対する危機意識や予防への関心は、依然として低いのが現状です。
このたび刊行する書籍は、整形外科専門医として40年以上にわたり診療を続け、800人以上の骨粗鬆症患者を診てきた医師・大村文敏が、骨粗鬆症の予防・治療の現場で培ってきた知見と具体的な対処法をまとめたものです。
骨粗鬆症の基礎知識やセルフチェックの方法、薬の種類、生活習慣の見直しまで、幅広い内容を網羅しており、日々の健康管理に役立つ実用書となっています。
本書の刊行にあたり、より多くの方に骨粗鬆症の予防や早期発見の重要性を知っていただきたいという思いから、無料プレゼントキャンペーンを実施いたします。
お申し込みいただいた方に本書をお届けし、骨の健康に対する理解を深めていただく機会となれば幸いです。
キャンペーンを通じて、本書の内容がより多くの方に届き、骨粗鬆症予防への関心が広がることで、健康寿命の延伸に少しでも貢献できればと考えております。
こうした趣旨のもと、本キャンペーンを推進してまいります。
応募フロー
-
STEP
お申込みはこちら
ボタンを
クリックします。 -
STEP
アンケートに
必要事項を
入力します。 -
STEP
アンケート回答後
書籍プレゼント!
郵送で届きます。
お申込みはこちら
※おひとり様1冊までのお申込みとなります。
同一住所、同一のお電話番号のお申込みの場合も同じ方からの重複のお申込みと判断いたします。
こんな人はぜひお読みください!
-
骨粗鬆症の予防法を知りたい方
-
骨密度や骨質を改善したい方
-
骨粗鬆症の治療の流れなどが気になる方
書籍紹介
目次
-
第1章
「背中が曲がってきた」「身長が縮んだ」 それ、もしかしたら骨粗鬆症のサインかも!?
-
第2章
牛乳やサプリだけでは丈夫な骨は手に入らない 骨粗鬆症になってしまう主な理由
-
第3章
自覚しにくい、医者も見過ごしてしまう骨粗鬆症 セルフチェックで早期発見、専門医への相談で早期の対策を
-
第4章
薬の種類、注射か内服か、頻度・期間はどう判断するのか 専門医が教える骨粗鬆症治療のポイント
-
第5章
生活習慣を改善し強い骨を手に入れる いつまでも背筋が伸びた姿勢を保ち生涯を健康に過ごす

お申込みはこちら
※おひとり様1冊までのお申込みとなります。
同一住所、同一のお電話番号のお申込みの場合も同じ方からの重複のお申込みと判断いたします。
応募規約
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-11-5 インフィニティービル